キーワードで検索する

一時帰国や帰省の際に利用したい

日本への一時帰国、もしくはご実家に帰省している間のご利用も可能です。
その際、本人確認書類(健康保険証、運転免許証など)の住所を確認の上、以下のそれぞれの手順に沿ってご登録ください。

本人確認書類の住所とサポート場所が同じ場合

通常のご利用申請を行ってください。

本人確認書類の住所とサポート場所が異なる場合

(1) 住所の記入欄にはサポート場所の住所を入力する。

(2) 本人確認書類は、おもて面・裏面それぞれに、以下のものを提出する。
※本人確認書類は原則「おもて面」「裏面」の両面をご提出ください。

<おもて面(1枚目)>
ご登録者様のお名前と生年月日が確認できる本人確認書類

<うら面(2枚目)>
・ご実家や友人宅:お住いの方のお名前・生年月日・住所が確認できる本人確認書類
・短期宿泊施設:予約伝票や領収書の画像(予約者氏名、滞在期間、滞在場所住所の3点全てが確認できるもの)

(3) 一時帰国の場合、日本の携帯電話番号をご用意の上、ご登録ください。
※レンタルSIMカード等を利用される方が多くいらっしゃいますのでご活用ください。
※国際電話番号のご登録は出来かねます。

(4) 緊急連絡先は以下をご参照ください。
・ご実家などの場合:サポート場所にお住まいの成人の方のお名前と携帯電話番号
・短期宿泊施設:国内で連絡が取れる成人の方のお名前と携帯電話番号

(5) 利用申請を送信する

(6) 自己紹介欄に、サポート場所がご自身の住居ではないことを明記する。(例:海外在住のため、帰国の際に実家でサポートを希望します)

※写真が3枚以上になる場合は、複数枚をコラージュ形式にまとめるなど、必要情報が全て含まれるように調整してください。

ご利用いただける本人確認書類

一時帰国や帰省の際にも、本人確認書類をご提出いただいております。

「おもて面」「裏面」の両面のご提出が必須の書類もございますので、本人確認書類の詳細につきましては、以下ページをご参照ください。

参照:新規登録に必要なものはなんですか?

面談の実施について

キッズラインでは、初めましてのサポーターとのベビーシッター予約の前に、顔合わせや事前面談の実施が必須となっております。

オンラインでのご依頼も可能でございますので、ご状況に合わせて実施ください。

サポート状況やお子様に関する申し送り事項の確認、サポーターとの相性確認の場としてご活用ください。

参照:「顔合わせ」「事前面談」について

参照:保育サポート前の事前面談や顔合わせ予約は必須ですか?

参照:<顔合わせ・事前面談>予約方法