日常の料理や掃除だけではなく、家事サポートでお家がレストランになる特別体験ができます。そんな家事サポートサービスを利用したユーザーのインタビューをお届けします。実際に使用してみてどうだったのか?家事サポート依頼の際の参考にしてください! 

今回は、家事サポート(料理)を依頼した鈴木さんにお話を伺いました。

 
ー本日はよろしくお願いします。鈴木さんはどのような理由で家事サポートを利用されましたか?
 
image
 
外出自粛の中、外食という楽しみがなくなってしまいましたよね。普段から定期的に家事サポートを利用しているのですが、今回は飲食店での調理経験があるサポーターさんに「外出をせずに自宅でレストランのような食事を楽しみたい」と家事サポートを依頼しました。

 
ー料理代行の依頼をする際に、提供されるサービスのイメージはできていましたか?
 
今回お願いしたサポーターさんは、とても丁寧で分かりやすいプロフィールページだったのでイメージしやすかったです。具体的に「日本料理だと2時間で5品、たとえばこんなものを作れます」と明記されていました。
 
image
 
特にイタリアンがお得意ということだったので、イタリアンを作ってくださいとお願いしました。


今すぐ家事代行を利用してみる

 

ー料理前の準備などで工夫したことはありますか?
 
オプションで食材の調達もしてくださるようでしたが、わたしは自分で購入して、その材料をメッセージで伝えました。先にメニューが決まっていて、そのための買い物をする…というのだと、万が一、苦手な食材が使い切れずに余った場合、その後の扱いに困ってしまうなと思っていたんですよね。
 
image
 
今回はわたしが好みの食材を買って、そこに冷蔵庫の余り物も含めてメニューを立ててくださったので、とても助かりました。
 
また、調味料など一通り揃っていたものの、ハーブ類などは持ってきていただけたので嬉しかったです。マイ包丁も持参しての料理で、本格的で驚きました。

 
ー普段、鈴木さんはテイクアウトも頻繁にご利用なさっているそうですが、比べてみての家事サポートのメリットはありましたか?
 
image
  
テイクアウトだと、どうしてもお店から帰宅する間に冷めてしまうことがあって…。家事サポートであれば、自宅のキッチンから出来立てのお料理がテーブルに並びます。あたたかな一番いい状態で食べられるのは大きなメリットですよね。
 
事前にメニューを確認していたので、提供されるもの全て満足できましたし、余った時間で追加で用意してくださったお料理もあり、気配りがとても嬉しかったです。


今すぐ家事代行を利用してみる

 

 
ーその他、頼んでみたからこそ感じたことはありましたか?
 
image

(実際のメニュー)
・ミネストローネ
・キャロットラペ
・エビを使ったセビーチェ
・鳥手羽のトマト煮込み
・きのこのガーリックソテー

 ご家族で暮らしている方にとっては、家族みんなが食べられる量を作ってもらえるので、一人暮らしの世帯よりもコストパフォーマンスが高いなと感じました。わたしは一人暮らしなので、作っていただいた料理を近くに住む友人におすそ分けしたのですが、友人もプロの料理が食べられて、喜んでいました。
 
きっと1人分でも、4人分でも、料理人にとっては作業の工数はあまり変わらないのではないでしょうか。テイクアウトだと1人分ずつお金がかかりますが、家事サポートだと人数が増えても依頼費は変わりませんので、家族複数人分を依頼したほうがお得ですよね。
 
一人暮らしの贅沢として大変満足しているものの、ご家族が利用されたらもっと大きな価値を得られると思います。
 
ー本日はありがとうございました!


早速家事代行を依頼してみる ユーザーバナーボタン

「好き」「得意」を生かして働く

サポーターバナーボタン

▼あわせて読みたい

家事代行の料金・安い値段でキッズラインが提供できる理由
掃除を家事代行で頼む場合
お風呂掃除を家事代行で頼む場合
水回りの掃除を家事代行で頼む場合
キッチンの掃除を家事代行で頼む場合
洗濯物たたみ、アイロンがけを家事代行で頼む場合
引っ越し準備を家事代行で頼む場合